トヨタ社員の遺族が訴訟
また犠牲者が、残念です! 共同通信によると、トヨタ自動車の男性社員=当時(40)=が2010年に自殺したのは過重な業務と上司のパワーハラスメントが原因として、男性の妻(44)が10日、労災を認めなかった豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)の処分取り消しを国に求める訴訟を名古屋地裁に起こした。...
View Article総会と祝勝会を開催
支援する総会 祝勝会でのお礼のごあいさつする吉田さん ATU(吉田さん)裁判を支援する会総会、和解祝勝会を開催 8月1日、刈谷市内にてATU(吉田さん)裁判を支援する会は、第5回総会を開催するとともに、それに続いて吉田さん裁判の和解祝勝会を開催しました。...
View Articleマタハラ相談開催
女性のための マタハラ110番開催 …妊妊娠を報告したら「退職して」と言われた。 育休を申請したら『うちには、そんな制度はない』と言われた 。 1年契約でずっと更新されてきたのに、 妊娠したら契約更新されなかった。 妊娠したら、「正社員 からパートになれ」と言われた。 妊娠 ・出産育休などを理由に、解雇降格の不利益取扱い行うことは違法です!!...
View Articleこの企業もブラックか
トヨタ紡織の子会社で今何が起きている トヨタ紡織(本社愛知県刈谷市)の子会社となる「TBコーポレートサービス」(福利厚生を主に担っている)で働く小椋さんという方が、会社のいじめにあって、精神疾患を患ったにもかかわらず、勤務地豊田市猿投工場から愛知県大口工場に今年1月から配転するよう命じられて悩んだ末に、全トヨタ労働組合に昨年12月末に相談に訪れました。...
View Article労働相談について
一人で悩まずに、即相談! 常時相談受付 全トヨタ労働組合はいつでも労働相談を受け付けています。 まず監督署にうかがう前に当組合に相談してください。 適切なアドバイスをいたします。 相談連絡 携帯 08015568284
View Article厚生労働省主催 「過労死等防止策」シンポジウム
名古屋市の国際センターにて、11月23日勤労感謝の日に午後1時から「過労死等防止対策推進シンポジウム」が開催されました。昨年国の法律として成立した「過労死等防止対策推進法」にもとづいて、厚生労働省が愛知会場として開催したものです。...
View Articleトヨタ紡織の子会社 TBコーポレートサービス(株)を不当労働行為で訴える
県労働委員会に「不当労働行為救済」申立て 全トヨタ労働組合は、11月20日に愛知県労働委員会に「団体交渉拒否」問題で不当労働行為として救済を申立てを行いました。この程受理されて、来年の1月13日に第1回「調査」が行われることが決定しました。...
View Articleトヨタ自動車 配偶者手当廃止でどのように変わる
トヨタ自動車は、2016年1月から従来の家族手当から配偶者手当を廃止する。会社の資料によると、基本的な考え方として「日本社会の動向、家族手当の位置付け、組合員のライフスタイルの変化など様々な観点を考慮した上で、より必要な人、より困っている人へ十分な単価が行きわたるように見直す」として検討を加えてきました。...
View Articleトヨタ自動車生産休業予定
マスコミ報道から伝わるもの 2月1日(月)現在、職場では具体的報告はされていません。組合と協議をしているものと思われます。今回もマスコミ報道が先行しており、従業員にとって不安が募るばかりです。...
View Articleトヨタ操業停止の対応
トヨタは3日、従業員に対して、8日から13日までの操業停止による勤務対応を伝えてきました。13日(土)は年間稼働計画では通常出勤にしていたのに、臨時出勤扱いにして取り止めると言っています。 8日(月)は休業にして、4月16日に振替出勤とする。 9日(火)と10日(水)は年次有給休暇を付与して休みにする、...
View Articleデンソーと賃上げ等の団交3回目開催
3月30日(水)午後6:30から刈谷市内デンソー施設内にて、第3回の団体交渉を開催しました。当組合からデンソーには事前に交渉員に経営決定権のある役員を出席させるよう文書にて要請していたにもかかわらず全く無視です。何が組合と交渉ですか、職場会ではないんですから、デンソーは出席できない理由を述べるべきです。憲法に保障された労働組合法を無視するデンソーはアウトです。 回答は次回以降に...
View Article自動車が組み立てられない事態に
部分的に生産再開 4月17日に起きた熊本を震源とする地震によって、大分まで広がり九州地方がマヒしている。一日でも早く復旧することを願っています。自動車産業もトヨタをはじめとして、部品供給が出来ず、本体では組み立てられず25日になっても稼働できずにいる工場がある。需要の多い車から生産するということで豊田市堤工場・高岡工場などが一部25日から稼働を始めています。 相次ぐ災害で生産ストップ...
View Article