トヨタ社員労災認定裁判(災害補償給付不支給決定、取り消し裁判)に支援を!
傍聴をお願いいたします 全トヨタ労働組合は、2015年7月10日 国を相手に名古屋地方裁判所へ労働災害認定請求を提訴した、トヨタ自動車社員の裁判を支援しています。「支援する会」を7月4日に立ち上げ、幅広く市民の皆さんにも呼び掛けて支援活動が進んでいます。...
View Articleトヨタ社員労災認定裁判(災害補償給付不支給決定、取り消し裁判)
トヨタ社員労災認定裁判7回目の口頭弁論が、11月30日午前11時から名古屋地裁でおこなわれました。原告側からは準備書面4,5号が提出されました。これに対して国側から次回までに反論(準備書面)が出される予定です。 被災者の働き方について「求釈明」の形で国側に求めていたのですが、トヨタ自動車の協力が得られなかったことから、原告側は被災者が残していた業務記録ノート等を解明して準備書面を作成しています。...
View ArticleATU機関紙29号完成
ATU機関紙第29号が完成しました。 配布時期:12月中旬~から順次配布していきます。 配布場所:刈谷駅・トヨタ及び系列等で配布します。 記事内容 ① デンソーの再雇用制度の問題 ② トヨタ再雇用裁判判決 ③ 2017年春闘の取組み ④ 安部政権による労働法制関連 ⑤ ATUに寄せられた労働相談 等 ご意見・感想などをお寄せください。
View Articleトヨタ二次下請け企業労働者の労災認定裁判
地裁判決後の報告集会 本日9日10時30分から、トヨタ直系の二次下請け会社(テー・エス・シー)の労働者が過労死して労災認定を求めた裁判が名古屋高等裁判所でありました。今回で原告・国とも弁論は終了して結審となりました。判決は来年の2月23日午後1時10分からです。...
View Article大企業と癒着のない労働組合をさがす!寄稿
トヨタ系で働く労働者からの声 私はATUと出会い1年が経とうとしています。 長年にわたり、職場問題で苦しんでいました。 パワハラ 、セクハラ、労災隠しです。 これまで沢山の弁護士、相談所、政治団体、メデイア、労働団体へ相談しましたが、本気で「大企業」を相手にする協力者は見つかりませんでした。その間、ストレスが蓄積し疲労でいくつもの病気を患いました。...
View ArticleATU創立10周年に寄せてパート1
東海道池鯉鮒付近の冬囲い 西三河地域労働組合総連合 足立議長より寄せていただきました。 全トヨタ労働組合(ATU)の結成10周年にお祝いの言葉を贈ります。...
View ArticleATU創立10周年に寄せてパート2
トヨタ自動車過労死遺族の 内野さんから寄せていただきました。 「対外的な視野をもつ貴重な労働組合」 10周年おめでとうございます。 もう10年経つのですね。壮大な目標に向かってATUが設立された10年前の2006年を思い出すと、それは私にとって最悪な年でした。...
View Article今年もよろしくお願いいたします
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を理念に 今年も労働者を守る労働組合として存在感を発揮していきます。 全トヨタ労働組合
View Articleトヨタ社員の労災認定裁判近ずく
トヨタ社員の労災認定裁判にご支援をお願いします。 新年を迎えて最初の裁判になりますが、1月30日(月)10時10分から名古屋地裁1103号法廷で第8回の口頭弁論が行われます。 2015年7月10日...
View Articleトヨタ二次下請け企業労働者の労災認定裁判高裁逆転勝利
本日2月23日11時10分から、トヨタ直系の二次下請け会社(テー・エス・シー)の労働者が過労死したのは労働災害であるとして、認定を求めた判決が名古屋高等裁判所であり、一審での判決を破棄し、半田労基署の不支給決定を取り消し労働災害と認めるよう決定が出されました。...
View Articleトヨタ二次下請け企業労働者の労災認定裁判高裁逆転勝利『確定』しました
ご支援ありがとうございました トヨタ直系の二次下請け会社(テー・エス・シー)の労働者が過労死したのは労働災害であるとして、認定を求めた判決が名古屋高等裁判所であり、一審での判決を破棄し、半田労基署の不支給決定を取り消し労働災害と認めるよう決定が2月23日出されていましたが、3月9日厚生労働省は最高裁に上告しないことを決定したことで、労働災害として認定が確定しました。...
View Article(株)デンソーと春季団体交渉
デンソー本社 株式会社デンソーと3月9日(木)刈谷市内にて、第1回春季要求団体交渉を開催しました。双方とも5名出席のもと2017年度賃金引上げ・一時金等の要求を提出しました。...
View Article(株)デンソーと3回目の団体交渉
株式会社デンソー(本社愛知県刈谷市)と4月4日(火)午後6時30分から、刈谷市内のデンソー施設で第3回目の団体交渉を開催しました。今回は前回デンソーより、国内外の情勢と自動車産業およびデンソーを取り巻く環境について説明がありました。...
View Article第88回働く者の祭典メーデー開催
安城(西三河地域)メーデーに250名。 5月1日、五月晴れの下全国各地でメーデー集会が行われ、ATUは安城地区メーデー(西三河労連、安城地区労などで実行委員会を構成)に参加しました。...
View Articleトヨタ社員労災認定裁判(災害補償給付不支給決定、取り消し裁判)
トヨタ社員の労災認定裁判が、6月26日(月)午前10時から名古屋地裁にて9回目の公判が行われました。傍聴参加者には公判前に弁護団から、原告としてどのように臨むのか説明をしていただきました。...
View Articleトヨタ本社に労働災害の調査を申し入れ
社内の労働安全衛生活動について、7月19日(水)付で会社に文書にて申し入れをしました。7月27日までに文書にて回答するよう伝えておきましたが回答はありませんでしたので公開します。...
View Article